top of page

Instructor 講師陣

大高 正大(演技指導)

吉田 大蔵(演技指導)

日本映画監督新人協会員。

昭和53年、神山征二郎監督に師事、映画界に入る。

 

▼ プロデューサー作品

平成11年 中田 新一監督作品「チンパオ 陳宝的故事」(日中合作映画)

出演:田村 正廣、大浦龍宇一、徐可心、金山一彦、

岩崎ひろみ、江藤潤、根岸季衣、岩崎加根子

室積光監督作品 ぴあ WEBドラマ「ヘップバーンの恋人」 

監督補とプロデューサー

出演:宅麻 伸、松原 渓

 

■平成19年 

 荒木憲司監督作品「艶々日記」 出演:荒井美恵子、西野翔、里見遥子、

佐倉美代子 牧村耕次、森章二(友情出演)  冴月さくら(特別出演)

 賀川貴之監督作品「くノ一妖艶伝 楓 傀儡魔羅の秘密」

出演:紅月ルナ、坂上 友香、高岡 政人、樹カズ、若林 立夫、横堀 秀樹

 

■平成20年 

 渡辺世紀監督作品「真田くの一忍法伝 かすみ 服部半蔵の逆襲!」

出演:糸矢めい、陽多まり、里見 瑶子、高岡 政人、若林 立夫、富永 健司、

信國 輝彦

 世志男監督作品「四畳半革命 白夜に死す」

出演:三元雅芸、結木彩加、山田慶子、藤内正光、前田万吉、

前田広治、西入美咲、山本滋久、里見瑶子、春田純一(特別出演)

 渡辺世紀監督作品「真田くの一忍法伝 かすみ 内乱! 幸村暗殺!」 

殺陣:久世浩

出演:七海なな、亜紗美、高岡政人、サトーヒデキ、 谷口公一 妹尾公資 小林恵 坂上祐哉、さとうとしを

 

■平成21年

 渡辺世紀監督作品「真田くの一忍法伝 かすみ 因習の村を斬れ!」 

出演:七海なな、東野愛鈴、高岡政人、野村貴浩、 齋木亨子、天川真澄

石原幸弘

 世志男監督作品「真田くの一忍法伝 かすみ 激突! はぐれ甲賀軍団!」 

出演:辰巳ゆい、三元雅芸 、池田ヒトシ、山田慶子、倖田李梨 、富永研司 、

坂田龍平、徳留英人

 

■平成23年

 横井健司監督作品「かなりあ 人生をうまく跳べない人2」

出演:秋山莉奈、古原靖久、河合龍之介、加賀美早紀、高田宏太郎、

後藤理沙、たかはしゆい、山口いずみ

 

▼ 監督作品 (抜粋)

昭和60年 教育映画 「桐の葉物語・小松原賢誉の青春」

昭和61年 教育ビデオ「子供たちを守るために・いじめ早期発見のチェックポイント35」

他の作品  旭化成「ぼくは脇役 あなたが主役」

NTT「感動を呼ぶ"個"客応対」

NTTデータ「社員を見る目、育てる目」

ヨード卵・光 CM 「しあわせ気分プレゼント」(母子ほのぼの編)

PANASONIC TOUGHBOOKイメージビデオ(国際版)

PANASONIC TOUGHBOOK WORLD IN THE NEAR FUTURE(アメリカ・バージョン)など数多くの企業PR作品を製作監督する。

またプロレスのビデオの製作監督もする。

東芝EMI格闘探偵団バトラーツ 創立2周年記念ビデオ「B-MANIA」他多数

フォーサイド・グラビアアイドルビデオ (熊田曜子/安田美沙子/夏川 純/

相楽のり子/石川夕紀/海江田純子)の監督も手掛ける。

 

平成20年よりおかしな監督映画祭に参加。短編映画監督製作。

 

▼ 監督作品 (撮影監督も兼務)

20年『待ち伏せ』、 21年『狐と狸』、 23年『女が女であること』

撮影監督作品

平成21年 Vシネマ『真田くの一忍法伝 かすみ8』 世志男監督作品

平成21年 映画『ヴィサージュ』 賀川貴之監督作品

平成22年 映画『魂を握り潰した男』 前田万吉監督作品

平成23年 映画『かなりあ』 横井健司監督作品

平成23年 映画『GALS FIGHT』

映画『Tattoo ~女刺青師~』 金澤克次監督作品

俳優として活動中。

NYアクターズスクールにて修学していた先生から演技を学ぶ。

時代劇が好きだった為、初舞台は新撰組の舞台を経験。

その後アクションに興味を持ち、JAEにてアクションなどを学ぶ。

現在は映画、ドラマ、舞台、ビデオシネマなどを幅広くこなしている。

出演作は「連鎖怪談」「龍が如く」「三十九枚の年賀状」

「逃亡ヒーロー」など。

コメント

等身大の自分を知り、生きる上でも必要な魅力ある自己表現を身に付けてほしいと思います。

渡邊 世紀(演技指導)

代表作(監督/脚本/編集)
○「ゆっきーな」(2010年 出演:木下優樹菜 主題歌:大黒摩季 2012年iPhoneアプリとして販売。)
○「VEIN-静脈-」(2011年劇場公開作品 出演:岡本芳一)
○「エンジェル・ハート~羽ばたける者たちへ~」
(2010年 原作:北条司 出演:杉本有美、及川奈央、他)
○オムニバスDVD作品「世界で一番素敵なキス2」 第1話「はじまりのおわり」(2012年 出演:太田千晶 浪川大輝)
○「ところてんの女」(2006年 Vシネマ フルモーションビンテージ)
○ 「月とワイン」(ショートショートフィルムフェスティバル2010入選 第7回おかしな監督映画祭準グランプリ)

井出 匠

(ボイストレーナー)

双子ユニット【ALLaNHiLLZ(アランヒルズ)】のボーカル。

Rock.Funk.Bossa.HipHop.R&B.等、様々なジャンルを独自に昇華しつづける

フォーキーミクスチャーポップを提唱する。

匠の生まれ持ったハイトーンボイスに、匡の絶妙なるコーラスワークとRAPが加わり、時に優しく、時に激しくメッセージを投げかける。

 

2004年にシングル【パーソン】でインディーズデビュー。

2009年2月には野口五郎氏プロデュースの限定スペシャルユニット【あ☆ぅん】としてクラウンレコードより『神頼み』でメジャーデビュー。

TV東京系【やりすぎコージー】エンディングテーマになり話題を集める。

2009年5月にはALLaNHiLLZ×渋谷eggman共同企画イベント

【HaLLELUJaH-ハレルヤ-】を立ち上げ様々なアーティストと共にピースフルなライブ活動を展開中!

2009年夏には【花王リセッシュ携帯用】のCMにRAPで起用されるなどフレキシブルに活動する。

2009年12月には2nd mini album【Re:VIBE】をリリース。

2010年4月より、スマイルFMにて、レギュラー番組も開始。

 

コメント

それぞれの個性を歌を通じて楽しく伸ばしていけるように頑張ります。一緒に自分らしい歌、歌いましょう。

 

神 陽子(モデル指導)

第30回ミス日本東海地区代表。
モデルの他、ナレーター、司会としても活躍。
その経験を活かし、教育インストラクターとしてウォーキング、
立ち居振舞い等、モデル、タレントの育成に携わる。
専門学校のモデル科講師
イベント、キャンペーン研修やホテル従業員等の企業の社員研修。
ショーのウォーキング演出指導等。

 

bottom of page